百円ショップ [庭の花]
駅の近くに百円ショップがあります。
吉祥寺には小さいお店があったんだけど、殆ど行ったことがなかったのね。
が、ここのショップはすごぉーく大きい...![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
今風に言えば超デカイ...
何でもあります。
最初行った時はホントに驚きました。
昆虫飼育セットから、台所用品から、文房具、化粧品、食器...etc,etc,
ネクタイまである...
お客さんもいろんな人が、幼稚園位の子供からおばぁちゃんまで...
で、 そこで買いました![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
ベランダに置く植木鉢とコンテナーと小さいシャベル。
鉢は二つで百円...オドロキマシタ...
(この鉢とコンテナーはペットボトルの再生品なんですって)

コンテナーにはこれを植えようと思ってます。
(これは100円ショップでなく、生協で買いました)
園芸オンチな私に出来るのか楽しみ...
説明書を読むとチューリップは10月に入ってから植えるようだけど、
パンジーナチュレは9月に入れば、種が撒けそうなのでチャレンジです。
またまた 楽しみが増えました。

チューリップの球根、栗みたい...![[眼鏡]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/93.gif)
鉢は本当は素焼きの物が良いんだと思いますが、まぁしょうがない。
今度、前の家へ行く用があるのでその時5つ6つ持って来ようかなと思ってます。
持って来るの重いかなぁ~~![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
季節ハズレの向日葵が大きくなってきました...
水遣りも...渇かず、遣り過ぎず...気を使います。

吉祥寺には小さいお店があったんだけど、殆ど行ったことがなかったのね。
が、ここのショップはすごぉーく大きい...
![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
今風に言えば超デカイ...
何でもあります。
最初行った時はホントに驚きました。
昆虫飼育セットから、台所用品から、文房具、化粧品、食器...etc,etc,
ネクタイまである...
お客さんもいろんな人が、幼稚園位の子供からおばぁちゃんまで...
で、 そこで買いました
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
ベランダに置く植木鉢とコンテナーと小さいシャベル。
鉢は二つで百円...オドロキマシタ...
(この鉢とコンテナーはペットボトルの再生品なんですって)
コンテナーにはこれを植えようと思ってます。
(これは100円ショップでなく、生協で買いました)
園芸オンチな私に出来るのか楽しみ...
説明書を読むとチューリップは10月に入ってから植えるようだけど、
パンジーナチュレは9月に入れば、種が撒けそうなのでチャレンジです。
またまた 楽しみが増えました。
チューリップの球根、栗みたい...
![[眼鏡]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/93.gif)
鉢は本当は素焼きの物が良いんだと思いますが、まぁしょうがない。
今度、前の家へ行く用があるのでその時5つ6つ持って来ようかなと思ってます。
持って来るの重いかなぁ~~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
季節ハズレの向日葵が大きくなってきました...
水遣りも...渇かず、遣り過ぎず...気を使います。
お誕生日に... [音楽]
暑い~暑い
と言ってるうちに
八月も後、一週間でお終いです...
夜は煩かったセミの声も止み、虫の声が聞こえて来ます。
日中はまだまだ...だけどね...
今日、出窓の所に置いておいた温度計がなんと48度...![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
部屋が西南というか南西というか少々西に向いているので西日が当たります。
仕方なくカーテンを閉めてエアコンをかけています。
でも、設定温度は28度
私にはこれで充分。
秋が来るとお楽しみが出来ました。
時々ファンだって言ってる浜田省吾氏が新DVD&CDを出すのです。
ただ 新と言っても新曲じゃなくて...
今までの作品を集めてテーマに沿った曲を収録しています。
ファンとしては新曲をって思うのですが...
その発売日がなんと私のお誕生日なのです![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
10月6日が待ちどうしいです。
CDのタイトルは、
“The Best of Shogo Hamada vol.3 The Last Weekend”
この中の一番最初に収録されている『僕と彼女と週末に』は
省吾ファンになったきっかけの曲なのでファンとしてはとても嬉しいです。
1982年に発表された曲だけど、
今の時代にこそふさわしい楽曲だと思います。
詳しい内容はこちらにあります。
浜田省吾公式サイト http://shogo.r-s.co.jp/
その、『僕と彼女と週末に』をYOU TUBEで見つけたので...
一度聞いてみて下さい。
凄く長い曲なので...その辺は宜しくです...
![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
八月も後、一週間でお終いです...
夜は煩かったセミの声も止み、虫の声が聞こえて来ます。
日中はまだまだ...だけどね...
今日、出窓の所に置いておいた温度計がなんと48度...
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
部屋が西南というか南西というか少々西に向いているので西日が当たります。
仕方なくカーテンを閉めてエアコンをかけています。
でも、設定温度は28度
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
秋が来るとお楽しみが出来ました。
時々ファンだって言ってる浜田省吾氏が新DVD&CDを出すのです。
ただ 新と言っても新曲じゃなくて...
今までの作品を集めてテーマに沿った曲を収録しています。
ファンとしては新曲をって思うのですが...
その発売日がなんと私のお誕生日なのです
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
10月6日が待ちどうしいです。
CDのタイトルは、
“The Best of Shogo Hamada vol.3 The Last Weekend”
この中の一番最初に収録されている『僕と彼女と週末に』は
省吾ファンになったきっかけの曲なのでファンとしてはとても嬉しいです。
1982年に発表された曲だけど、
今の時代にこそふさわしい楽曲だと思います。
詳しい内容はこちらにあります。
浜田省吾公式サイト http://shogo.r-s.co.jp/
その、『僕と彼女と週末に』をYOU TUBEで見つけたので...
一度聞いてみて下さい。
凄く長い曲なので...その辺は宜しくです...
やっと出来るようになりました。 [雑感]
昨日16日(月)は本当に暑かったです![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
今までで一番暑かった様な気がします。
前日の晩から暑くて...窓、全開...+ 扇風機で凌ぎましたが...
朝はもう起きた時からエアコン無しではすまされない状態![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
とにかく 暑いのです...![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[眼鏡]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/93.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
そんな中でちょっとだけお勉強...
いえ 私にとっては大いに勉強しました。
勉強の中味はカメラで撮った動画のブログへの貼り付け...
11時から始めて、途中お昼にお素麺を食べて3時半る過ぎまで...
やっと分かって、動画をUPする事が出来ました![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
まぁ 大した動画じゃないけど、UP出来るようになった事は進歩です。
ここのサイトを教えて下さったyukaさん、ありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。
なにしろ全くの素人の私がやろうと言うのだから...
でも...だれでもやってる事だから、私も勉強さえすれば出来るようになるって
図々しく信じて頑張りました。
出来る方からみれば、そんな事、簡単じゃないって思うかもしれませんが...
固くて動かない頭はパソコンの説明を読んでも??????です。
説明文を印刷して...
何度もやり直しして...
やっと、出来ましたヽ(^o^)丿
ホントに動画はたいした物ではなくて...
笑わないでね~~(^^♪
15日は駅前のお祭りでした。
ヨサコイ踊りが出ると言うので見に行って来ました。
色んなグループが趣向をこらした衣装でヨサコイを踊ります。
踊りのグループの前後に旗を持った人が旗振って...ダイナミックです。
写真も撮って見ました。





この子は何とオシャブリを口に踊ってます...
可愛かったですよ~~

露店も出ていました。

暑い夏祭りが終わったら...
秋が来て欲しいです。
次のイベントはクリスマス・イルミネーションです。
![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
今までで一番暑かった様な気がします。
前日の晩から暑くて...窓、全開...+ 扇風機で凌ぎましたが...
朝はもう起きた時からエアコン無しではすまされない状態
![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
とにかく 暑いのです...
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[眼鏡]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/93.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
そんな中でちょっとだけお勉強...
いえ 私にとっては大いに勉強しました。
勉強の中味はカメラで撮った動画のブログへの貼り付け...
11時から始めて、途中お昼にお素麺を食べて3時半る過ぎまで...
やっと分かって、動画をUPする事が出来ました
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
まぁ 大した動画じゃないけど、UP出来るようになった事は進歩です。
ここのサイトを教えて下さったyukaさん、ありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。
なにしろ全くの素人の私がやろうと言うのだから...
でも...だれでもやってる事だから、私も勉強さえすれば出来るようになるって
図々しく信じて頑張りました。
出来る方からみれば、そんな事、簡単じゃないって思うかもしれませんが...
固くて動かない頭はパソコンの説明を読んでも??????です。
説明文を印刷して...
何度もやり直しして...
やっと、出来ましたヽ(^o^)丿
ホントに動画はたいした物ではなくて...
笑わないでね~~(^^♪
15日は駅前のお祭りでした。
ヨサコイ踊りが出ると言うので見に行って来ました。
色んなグループが趣向をこらした衣装でヨサコイを踊ります。
踊りのグループの前後に旗を持った人が旗振って...ダイナミックです。
写真も撮って見ました。
この子は何とオシャブリを口に踊ってます...
可愛かったですよ~~
露店も出ていました。
暑い夏祭りが終わったら...
秋が来て欲しいです。
次のイベントはクリスマス・イルミネーションです。
超簡単夕飯です [美味しい]
言ってもしょうがないけど、毎日暑いです![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
夕飯を作るのも...一人分だし...面倒臭いです...
そんな時、超簡単なオカズ発見![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
タジン鍋です...ネットや新聞等で時々見かけて面白そうなので買ってみました。
内径19cmの小さいものです。

包丁とザル一個で出来ます。
まずは野菜を適当な大きさに切ります。
今日は...もやし、キャベツ、玉ねぎ、ニンジン、アスパラ、茄子などなど
それを、もやしを鍋の一番下に敷き、キャベツなどを適宜並べて行きます。
野菜は少々多くても火が通ると量が減るので沢山盛りつけても大丈夫。

野菜の上に、今日は豚肉の薄切り100g程を満遍なく乗せて...

フタをして火にかけます。
火は中火くらい...(強火だと焦げます)
約12~3分...

フタが盛り上がっているのでそこに蒸気をためて、蒸すのです。
そーっとフタを開けて豚肉の色が変わっていたら![[決定]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/135.gif)
ハイ できあがり![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
フタを取って、鍋をテーブルに置いて...
さぁ ご飯の時間です。

簡単でしょう...
野菜も沢山摂れるし...
後の片付けも...簡単...
これはお料理とは言えないです。
お肉でなく、エビ、ホタテなんかでもOKヽ(^o^)丿
野菜は、どう言えば良いのかな...
野菜本来の味が楽しめます。
例えば、炒めたりすると油っぽいし、
調味料と混ぜたりすると調味料の味がするし、
サラダだとどうしてもドレッシングかけたりするでしょう。
でもこれは...何もつけずに野菜だけ食べられます。
一応、ポン酢(ゆずポン)を付けてたべたのですが...
特に美味しいって思うのは茄子とニンジン。
こんな味だったのね~~って思います。
シイタケ、かぼちゃなんかも美味しいです。
これは良い物を見つけた、これからもドンドン活躍してもらいたいなって思ってます...
って事は まぁ 手抜きをしようって事ですが...
一人だし...良いよね...
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
夕飯を作るのも...一人分だし...面倒臭いです...
そんな時、超簡単なオカズ発見
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
タジン鍋です...ネットや新聞等で時々見かけて面白そうなので買ってみました。
内径19cmの小さいものです。
包丁とザル一個で出来ます。
まずは野菜を適当な大きさに切ります。
今日は...もやし、キャベツ、玉ねぎ、ニンジン、アスパラ、茄子などなど
それを、もやしを鍋の一番下に敷き、キャベツなどを適宜並べて行きます。
野菜は少々多くても火が通ると量が減るので沢山盛りつけても大丈夫。
野菜の上に、今日は豚肉の薄切り100g程を満遍なく乗せて...
フタをして火にかけます。
火は中火くらい...(強火だと焦げます)
約12~3分...
フタが盛り上がっているのでそこに蒸気をためて、蒸すのです。
そーっとフタを開けて豚肉の色が変わっていたら
![[決定]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/135.gif)
ハイ できあがり
![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
フタを取って、鍋をテーブルに置いて...
さぁ ご飯の時間です。
簡単でしょう...
野菜も沢山摂れるし...
後の片付けも...簡単...
これはお料理とは言えないです。
お肉でなく、エビ、ホタテなんかでもOKヽ(^o^)丿
野菜は、どう言えば良いのかな...
野菜本来の味が楽しめます。
例えば、炒めたりすると油っぽいし、
調味料と混ぜたりすると調味料の味がするし、
サラダだとどうしてもドレッシングかけたりするでしょう。
でもこれは...何もつけずに野菜だけ食べられます。
一応、ポン酢(ゆずポン)を付けてたべたのですが...
特に美味しいって思うのは茄子とニンジン。
こんな味だったのね~~って思います。
シイタケ、かぼちゃなんかも美味しいです。
これは良い物を見つけた、これからもドンドン活躍してもらいたいなって思ってます...
って事は まぁ 手抜きをしようって事ですが...
一人だし...良いよね...
今頃...芽が... [庭の花]
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
でも 風が爽やかでカーテンが揺れてます。
気温は都内より、2度位低いのかな...
ベランダの鉢に種を撒きました。
ずぅっと前に生協で買ったものです。
今頃...ミニ向日葵...
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
撒いて2-3日でチョットだけ芽が出ました。
説明書にしばらくは新聞等をかぶせて水は下から吸い上げるように...
と あります。
芽が大きくなったので間引きました。
これからが楽しみです。
まだまだ 暑いから9月のミニ向日葵も良いかなぁって思ってます。
ベランダの鉢は...4つだけ...
右端のホタル袋は枯れてしまいました((+_+))
前の家に鉢がゴロゴロしていたからもっと持って来れば良かった
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
お花は色んな所で売ってるけど、鉢が無いのよね...
何処かで植木鉢を求めて来ないとダメだわ~
秋向けてもう少し鉢の数を増やしたいです。
万両の花が咲きました。
お正月は真っ赤な実を期待してます。
最近買った物 [雑感]
風邪もちょっと良くなったわ...と 思っていたら、
携帯の調子が悪い![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
君も風邪なの? なんて言っていたら、
メールを作っているときに急に電源がOFF![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
電源を入れなおそうとしてもウンともスンとも...
写真のファイルを整頓していたら...また、電源がOFF...
これはまずいなぁ~
ファイルがダメになちゃたら...写真はともかく、
みんなの携帯番号から家の電話番号からメルアドから、住所も、
みんなダメになっちゃうわぁ![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
まだ2年とちょっとしか使ってないのに、買い換えた方がいいのかしら...
勿体ない気もしたけど、買い換えました。
今度は思い切ってGOLDの派手なのにしました。
docomoなんだけど、10年以上契約しているので、割引があったり
ポイントを使ったりしたので、思ったより安く買えました。
とんだ出費だったけど、まずは良かったぁ~![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
GOLD MOBILE PHONE

もう一つの買い物は、
オーダーしてから、一ヶ月近くたってから、届きました。
ねこちゃんのペンダント。
小さな...米粒よりちいさなブラックダイヤが付いてます。
これは、チャッピと過ごした記念です。
ちょっと可愛いでしょ!
小さなブラックダイヤがチャッピだよ~~

携帯の調子が悪い
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
君も風邪なの? なんて言っていたら、
メールを作っているときに急に電源がOFF
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
電源を入れなおそうとしてもウンともスンとも...
写真のファイルを整頓していたら...また、電源がOFF...
これはまずいなぁ~
ファイルがダメになちゃたら...写真はともかく、
みんなの携帯番号から家の電話番号からメルアドから、住所も、
みんなダメになっちゃうわぁ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
まだ2年とちょっとしか使ってないのに、買い換えた方がいいのかしら...
勿体ない気もしたけど、買い換えました。
今度は思い切ってGOLDの派手なのにしました。
docomoなんだけど、10年以上契約しているので、割引があったり
ポイントを使ったりしたので、思ったより安く買えました。
とんだ出費だったけど、まずは良かったぁ~
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
GOLD MOBILE PHONE
もう一つの買い物は、
オーダーしてから、一ヶ月近くたってから、届きました。
ねこちゃんのペンダント。
小さな...米粒よりちいさなブラックダイヤが付いてます。
これは、チャッピと過ごした記念です。
ちょっと可愛いでしょ!
小さなブラックダイヤがチャッピだよ~~
夏風邪 [雑感]
先週は風邪の一週間でした![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
火曜日の夜にちょっと熱っぽいなぁって思ったのが始まり...
ベッドの置いてある部屋にはエアコンが無くて(構造上設置が出来ない...)、
扇風機で風を当てていたのが間違いでした。
水曜日と木曜日はなんと38度まで熱が上がりました。
熱が38度あると体がだるくて...足元がフラフラします。
テレビなどで熱中症に気を付けるよう言われていますが、
マサカ、風邪とはね...![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
仕方なく和室に布団を敷いて居間のエアコンをかけて、
襖を開けて、横になっていました。
枕元の体温計で1時間置きくらいに熱計っても全然変わりなし![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
お医者さんは嫌いだし...
それに新しい所、どこへ行けば良いのか分からないので、
市販の風邪薬を飲んでいました。
保冷剤を凍らせたのと、タオルを凍らせたのを交互に脇に当てて
解熱させようとしたけど効果なし...![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
金曜日にちょっと楽になったので起き上がってベッドの方へ行こうとしたら、
貧血みたいになんと家の中でひっくり返ってしまいました...(-_-;)
咳と鼻水が止まらずに...
コンコン...ズルズル...コンコンの繰り返しです。
取りあえずご飯をいっぱい炊いて、食事の支度は面倒なので梅干しご飯です。
生協が来たのでバナナや果物を食べて凌ぎました。
お風呂に入れないので、汚ない話ですが、
髪が汚れて痒い(@_@。...体は汗だくで(@_@。...
タオルで拭いたり...大変でした。
日曜日にやっと近所のスーパーへパン等を買いに...
(前にも書いたけど、そこのスーパー、品数も少ないし...お客さんも入ってないし...
まぁしょうがないです...一時凌ぎでガマンしなくてはね)
今日、やっとパソコンを開けました。
咳と鼻水はまだ出てますが、熱は37度まで下がりました\(^o^)/
年取ると復活にも時間がかかります。
今日は風もあり、窓を開けておくと涼しいです。
都内は猛暑らしいけど、ここはまぁ汗もかかずに気持ち良くすごせます。
まだまだ 暑~~い日が続きますが
くれぐれも夏風邪にはご注意を!
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
火曜日の夜にちょっと熱っぽいなぁって思ったのが始まり...
ベッドの置いてある部屋にはエアコンが無くて(構造上設置が出来ない...)、
扇風機で風を当てていたのが間違いでした。
水曜日と木曜日はなんと38度まで熱が上がりました。
熱が38度あると体がだるくて...足元がフラフラします。
テレビなどで熱中症に気を付けるよう言われていますが、
マサカ、風邪とはね...
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
仕方なく和室に布団を敷いて居間のエアコンをかけて、
襖を開けて、横になっていました。
枕元の体温計で1時間置きくらいに熱計っても全然変わりなし
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
お医者さんは嫌いだし...
それに新しい所、どこへ行けば良いのか分からないので、
市販の風邪薬を飲んでいました。
保冷剤を凍らせたのと、タオルを凍らせたのを交互に脇に当てて
解熱させようとしたけど効果なし...
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
金曜日にちょっと楽になったので起き上がってベッドの方へ行こうとしたら、
貧血みたいになんと家の中でひっくり返ってしまいました...(-_-;)
咳と鼻水が止まらずに...
コンコン...ズルズル...コンコンの繰り返しです。
取りあえずご飯をいっぱい炊いて、食事の支度は面倒なので梅干しご飯です。
生協が来たのでバナナや果物を食べて凌ぎました。
お風呂に入れないので、汚ない話ですが、
髪が汚れて痒い(@_@。...体は汗だくで(@_@。...
タオルで拭いたり...大変でした。
日曜日にやっと近所のスーパーへパン等を買いに...
(前にも書いたけど、そこのスーパー、品数も少ないし...お客さんも入ってないし...
まぁしょうがないです...一時凌ぎでガマンしなくてはね)
今日、やっとパソコンを開けました。
咳と鼻水はまだ出てますが、熱は37度まで下がりました\(^o^)/
年取ると復活にも時間がかかります。
今日は風もあり、窓を開けておくと涼しいです。
都内は猛暑らしいけど、ここはまぁ汗もかかずに気持ち良くすごせます。
まだまだ 暑~~い日が続きますが
くれぐれも夏風邪にはご注意を!