牛肉派? 豚肉派? [美味しい]
ある日の夕飯です![[レストラン]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
肉じゃが、こんにゃくのピリ辛煮、もずく、
ベビーリーフサラダ、蕪のお味噌汁、ご飯...
(盛り付け方等は、まぁお許しを...)

この肉じゃがなんですが、メインのお肉は牛肉ですか? それとも豚肉?
私はずーっと豚肉で作っていたのね。
神戸に住んでいる友人と肉じゃがの話になった時に...
友人が『えーーっ 肉じゃがは牛肉でしょう...
』って...
アレ、 ウチは間違ってる??(若い頃、一応、母から教わってにいたので)
でも...父の所に来てくれるヘルパーさんも豚肉で作ってるけど...
冷蔵庫に牛肉が見当たらないから豚肉で作ってるのかなぁ?
と、自信がないです...
ある時TVを見ていたら
肉じゃがのお肉は牛? or 豚?という企画がありました。
それで分かったのは、関西は牛肉派、関東は豚肉派だそうです。
納得です![[決定]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/135.gif)
母は生まれも育ちも東京だからね~
でも、小学生の頃、神戸に住んでいた時は豚カツじゃなくて牛カツでした。
今日何食べたい?と母に問われ『牛カツ!』って言っていたの思い出しました。
神戸はやっぱり、牛なんですね~
で、友人に言われて牛肉で作ってみると、これが美味しい
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
特にお高いお肉じゃなくて、普通のすき焼き肉でOK。
肉の旨味が出て、ウーンこれは牛肉派に路線変更です。
それからはずっと肉じゃがは牛肉じゃがです。
![[レストラン]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
肉じゃが、こんにゃくのピリ辛煮、もずく、
ベビーリーフサラダ、蕪のお味噌汁、ご飯...
(盛り付け方等は、まぁお許しを...)

この肉じゃがなんですが、メインのお肉は牛肉ですか? それとも豚肉?
私はずーっと豚肉で作っていたのね。
神戸に住んでいる友人と肉じゃがの話になった時に...
友人が『えーーっ 肉じゃがは牛肉でしょう...
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
アレ、 ウチは間違ってる??(若い頃、一応、母から教わってにいたので)
でも...父の所に来てくれるヘルパーさんも豚肉で作ってるけど...
冷蔵庫に牛肉が見当たらないから豚肉で作ってるのかなぁ?
と、自信がないです...
ある時TVを見ていたら
肉じゃがのお肉は牛? or 豚?という企画がありました。
それで分かったのは、関西は牛肉派、関東は豚肉派だそうです。
納得です
![[決定]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/135.gif)
母は生まれも育ちも東京だからね~
でも、小学生の頃、神戸に住んでいた時は豚カツじゃなくて牛カツでした。
今日何食べたい?と母に問われ『牛カツ!』って言っていたの思い出しました。
神戸はやっぱり、牛なんですね~
で、友人に言われて牛肉で作ってみると、これが美味しい
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
特にお高いお肉じゃなくて、普通のすき焼き肉でOK。
肉の旨味が出て、ウーンこれは牛肉派に路線変更です。
それからはずっと肉じゃがは牛肉じゃがです。
きのう見た夢 [雑感]
きのう 思わず笑っちゃうような夢を見ました。
場所はどこか分からないんですが、学校のロビーのような所。
ちょうどお昼時らしく私はなぜか、Smapの稲垣吾朗ちゃんに
お昼一緒に食べない?と誘います。
吾朗ちゃんは良いよ~と言って二人でランチに行く事になりました。
外は雨が降っていてビニール傘を持っています。
私は雨に濡れるのが嫌だったので、大きめのタオルを持っていたけど、
じゃまなので置いて来ようと思い、吾朗ちゃんにタオル置いて来るから待ってて
と言って、タオルを置いてきます。
戻って来ると吾朗ちゃんの姿が見えなくて、探すと遠くに後姿が見えるのね。
待っててくれなかったんだ~と思ってちょっとがっかり...
で、追いかけようか? 一人でお弁当買ってきて食べようか迷っていると
メシ 食いに行こうぜっ てキムタクが声をかけて来ました。
キムタクは赤とコゲ茶のチェックのシャツを着ていました。
どうしようかなぁぁって思っていたら...目が覚めました...
なんでSmap?
夢に出て来てくれるなら浜田省吾が良かったなぁ~![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
でも ストーリーもその時の心情も、はっきり覚えていて面白かったです。
思い返しても、迷いとか、がっかりした気持ちが湧き出ていて
夢でもリアルでした...
朝、早速友人にメールしたら、
『やっぱりミーハーねぇ。ほんとはSmap好きなんじゃないの?』と
返信が来ました。
ですが、私はSmap好きじゃないんだ...(^_^;) (^^ゞ
なんであんな夢見たのか不思議です
近所の紅葉...紫陽花ロードにある公園です。
.jpg)
場所はどこか分からないんですが、学校のロビーのような所。
ちょうどお昼時らしく私はなぜか、Smapの稲垣吾朗ちゃんに
お昼一緒に食べない?と誘います。
吾朗ちゃんは良いよ~と言って二人でランチに行く事になりました。
外は雨が降っていてビニール傘を持っています。
私は雨に濡れるのが嫌だったので、大きめのタオルを持っていたけど、
じゃまなので置いて来ようと思い、吾朗ちゃんにタオル置いて来るから待ってて
と言って、タオルを置いてきます。
戻って来ると吾朗ちゃんの姿が見えなくて、探すと遠くに後姿が見えるのね。
待っててくれなかったんだ~と思ってちょっとがっかり...
で、追いかけようか? 一人でお弁当買ってきて食べようか迷っていると
メシ 食いに行こうぜっ てキムタクが声をかけて来ました。
キムタクは赤とコゲ茶のチェックのシャツを着ていました。
どうしようかなぁぁって思っていたら...目が覚めました...
なんでSmap?
夢に出て来てくれるなら浜田省吾が良かったなぁ~
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
でも ストーリーもその時の心情も、はっきり覚えていて面白かったです。
思い返しても、迷いとか、がっかりした気持ちが湧き出ていて
夢でもリアルでした...
朝、早速友人にメールしたら、
『やっぱりミーハーねぇ。ほんとはSmap好きなんじゃないの?』と
返信が来ました。
ですが、私はSmap好きじゃないんだ...(^_^;) (^^ゞ
なんであんな夢見たのか不思議です
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
近所の紅葉...紫陽花ロードにある公園です。
.jpg)
朝と夜は寒いです [雑感]
カレンダーを見ていると、来週はもう12月なのね~
忘年会の予定も2-3あるし...
木々は紅色や黄色に色づき、朝晩はめっきり寒くなってきました。
今頃の季節は、晩秋っていうのか、初冬というのかどっちなんでしょうね。
冬支度をしないと...ここは前の街より寒そうです。
カーペットとガスのファンヒーターを買いました。
カーペットは別になくても良いのだけど、
テーブルを置いておくとものを広げたままでいられるし、
籐椅子に座っている時も足元が暖かかなぁって思い買いました。

ネットで見つけたのですが、
もっとベージュっぽい色が欲しかったんだけど...売り切れで...
グレーかかったココア色...
ブラウンって表示されていたけど、ブラウンじゃないですよね。
思ったよりフカフカじゃなくて
、
でも遠赤効果ありの生地だそうで暖かです。

白い座卓を置いておけば、パッチを広げたままでもいいので...
背中にファンヒーターの風が当たって気持ち良いです。
よく、温風があたるの嫌っていう人がいるけど私は気持ちよくて好きです。
なによりも暖かいのが
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
これで寒~い冬を乗り切ります。
忘年会の予定も2-3あるし...
木々は紅色や黄色に色づき、朝晩はめっきり寒くなってきました。
今頃の季節は、晩秋っていうのか、初冬というのかどっちなんでしょうね。
冬支度をしないと...ここは前の街より寒そうです。
カーペットとガスのファンヒーターを買いました。
カーペットは別になくても良いのだけど、
テーブルを置いておくとものを広げたままでいられるし、
籐椅子に座っている時も足元が暖かかなぁって思い買いました。

ネットで見つけたのですが、
もっとベージュっぽい色が欲しかったんだけど...売り切れで...
グレーかかったココア色...
ブラウンって表示されていたけど、ブラウンじゃないですよね。
思ったよりフカフカじゃなくて
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
でも遠赤効果ありの生地だそうで暖かです。

白い座卓を置いておけば、パッチを広げたままでもいいので...
背中にファンヒーターの風が当たって気持ち良いです。
よく、温風があたるの嫌っていう人がいるけど私は気持ちよくて好きです。
なによりも暖かいのが
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
これで寒~い冬を乗り切ります。
園芸屋さん [散策・散歩]
ちょっと離れた駅にアウトレットモールがあります。
そこに園芸店があって買わなくても見てるだけで楽しいです。
最近その駅へ行く事がたびたびあって(その話題はまた後日)
必ず帰りに園芸屋さんに寄ってきます。
先日買ったビオラとオキザリスもここで買いました。
大きな園芸屋さんだと思います。



これからは、ハボタンも良いなぁ

アネモネがありました。

見事なブルーの花に吸い寄せられ

一つ購入...
でも、買ったのはブルーではなく、パール色でした...
早く咲いて欲しいです。

せっかくアウトレットモールに来たのだから、お店をいろいろ見ていたら、
ジノリのショップが期間限定でありました。
ちょっと高かったけど、マグカップを買いました。
可愛いでしょ(*^^)v

そこに園芸店があって買わなくても見てるだけで楽しいです。
最近その駅へ行く事がたびたびあって(その話題はまた後日)
必ず帰りに園芸屋さんに寄ってきます。
先日買ったビオラとオキザリスもここで買いました。
大きな園芸屋さんだと思います。



これからは、ハボタンも良いなぁ

アネモネがありました。

見事なブルーの花に吸い寄せられ

一つ購入...
でも、買ったのはブルーではなく、パール色でした...
早く咲いて欲しいです。

せっかくアウトレットモールに来たのだから、お店をいろいろ見ていたら、
ジノリのショップが期間限定でありました。
ちょっと高かったけど、マグカップを買いました。
可愛いでしょ(*^^)v

停電です [雑感]
午後3時頃テレビを見ながらパッチをしていたら...
バチッと音がして...
アララ...電気もテレビも消えました![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
あれ 珍しい停電だわ(@_@。 (@_@。
5分経っても点かない...(-_-;)
携帯で妹に電話してみたけど、繋がらない...
みんな一斉に携帯を使っているのね。
妹は2-3km位離れた所にいるんだけど、市が違うので、
向こうが点いていれば私の住んでいる地域だけと分かると思ったの。
周りに知っている人もいないし...心細いです...
前の家ならこう言う時、家の外に出れば必ずだれか外に出て来て
思わぬ場面で立ち話も出来たのだけど、
ここには誰もそんな人いないし...![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
ちょっと離れた所に管理人さんがいるんだけど、電話も通じません。
そのうち、市の防災放送で結構大きな停電だと案内があり、
これは長引くかも知れないと思って電池や懐中電灯を手許に...
だけど、よくよく考えたら...停電してると、電話どころか
ご飯が炊けない...(最悪はお鍋で炊くかなぁ)
電子レンジが使えない...
暖房ができない...ガスファンヒーターも電気で動いています。
不便な事ばかりです。
毎日の生活にいかに電気に頼っているのか良く分かりました。
停電は、私に電気の有難味をよーーく味あわせてくれて
30分程で点きました
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
大好きなJohanの和らかチョコブレッド

バチッと音がして...
アララ...電気もテレビも消えました
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
あれ 珍しい停電だわ(@_@。 (@_@。
5分経っても点かない...(-_-;)
携帯で妹に電話してみたけど、繋がらない...
みんな一斉に携帯を使っているのね。
妹は2-3km位離れた所にいるんだけど、市が違うので、
向こうが点いていれば私の住んでいる地域だけと分かると思ったの。
周りに知っている人もいないし...心細いです...
前の家ならこう言う時、家の外に出れば必ずだれか外に出て来て
思わぬ場面で立ち話も出来たのだけど、
ここには誰もそんな人いないし...
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
ちょっと離れた所に管理人さんがいるんだけど、電話も通じません。
そのうち、市の防災放送で結構大きな停電だと案内があり、
これは長引くかも知れないと思って電池や懐中電灯を手許に...
だけど、よくよく考えたら...停電してると、電話どころか
ご飯が炊けない...(最悪はお鍋で炊くかなぁ)
電子レンジが使えない...
暖房ができない...ガスファンヒーターも電気で動いています。
不便な事ばかりです。
毎日の生活にいかに電気に頼っているのか良く分かりました。
停電は、私に電気の有難味をよーーく味あわせてくれて
30分程で点きました
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
大好きなJohanの和らかチョコブレッド

春になったら咲くかな [庭の花]
ネコの額より小さなベランダ...
鉢が3つ4つあるだけで淋しいのでお花を買って来ました。
お花屋さんにはいろんな花が並んでいて迷います。
育てやすい、丈夫な、それでいて可愛いくて楽しめるという事で
ビオラとオキザリスを買いました。
オキザリスはピンクが華やかなので外に置かずに
出窓の日当たりの良い所に置きました。

花を良く見ると一つひとつは別にどって事ない花なんだけど、集まると可愛いです。

ビオラは小さいコンテナーに植えました。
ハンギングでベランダの手すりに飾ろうと思ったらフックが小さ過ぎてダメでした。
フックはまた買い直しです。


紫と黄色のビオラの紫の所がビロードのような感じに見えます。
花ビラを触ってしまいました...

その後、チューリップの球根と寄せ植えを植えました。
植えると言っても、土をプランターに入れて球根を適当に置けばOKなんですけど...
寄せ植えは、シーナカンパニュラ、オキザリス、チオノドクサetc,etc
チューリップは、オレンジエンペラーと赤ずきんちゃん


土は前に生協で買っておいた物ですが、多いかなと思ったら足りない位。
結構 使うもんなんですね。

入っていた植え方を読むと、チューリップは寒い風に当たったほうが良い花になるみたい。
寒さに頑張って春に可愛い花をつけて貰いたいです。
どんな花が咲くのか楽しみです![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
前の家から持ってきた、万両の鉢に実がなっていました。

さっ これから寒い日が続きます。
花も私も健康に過ごせますように...
=========================
追記です。(11月14日 PM14時40分)
コメントで
kasanさんから、 >ビオラ、少し鉢が小さそうに見えます。
ちびそらさんから、 >うんうん、ビオラの鉢はヤバイよそれ(笑)
やっぱりね![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
植えてる時に小さいかなぁ~ ちょっとギュウ詰め? って思ってたの...
でも まぁ良いか~~~で植えてしまいました。
さき程植え直ししました。
こんな感じならOKでしょうかね~


早くに教えて頂いて良かったです。
なにしろ素人なもので...
皆様 アドバイス、下さいませませですm(__)m
鉢が3つ4つあるだけで淋しいのでお花を買って来ました。
お花屋さんにはいろんな花が並んでいて迷います。
育てやすい、丈夫な、それでいて可愛いくて楽しめるという事で
ビオラとオキザリスを買いました。
オキザリスはピンクが華やかなので外に置かずに
出窓の日当たりの良い所に置きました。
花を良く見ると一つひとつは別にどって事ない花なんだけど、集まると可愛いです。
ビオラは小さいコンテナーに植えました。
ハンギングでベランダの手すりに飾ろうと思ったらフックが小さ過ぎてダメでした。
フックはまた買い直しです。
紫と黄色のビオラの紫の所がビロードのような感じに見えます。
花ビラを触ってしまいました...
その後、チューリップの球根と寄せ植えを植えました。
植えると言っても、土をプランターに入れて球根を適当に置けばOKなんですけど...
寄せ植えは、シーナカンパニュラ、オキザリス、チオノドクサetc,etc
チューリップは、オレンジエンペラーと赤ずきんちゃん
土は前に生協で買っておいた物ですが、多いかなと思ったら足りない位。
結構 使うもんなんですね。
入っていた植え方を読むと、チューリップは寒い風に当たったほうが良い花になるみたい。
寒さに頑張って春に可愛い花をつけて貰いたいです。
どんな花が咲くのか楽しみです
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
前の家から持ってきた、万両の鉢に実がなっていました。
さっ これから寒い日が続きます。
花も私も健康に過ごせますように...
=========================
追記です。(11月14日 PM14時40分)
コメントで
kasanさんから、 >ビオラ、少し鉢が小さそうに見えます。
ちびそらさんから、 >うんうん、ビオラの鉢はヤバイよそれ(笑)
やっぱりね
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
植えてる時に小さいかなぁ~ ちょっとギュウ詰め? って思ってたの...
でも まぁ良いか~~~で植えてしまいました。
さき程植え直ししました。
こんな感じならOKでしょうかね~
早くに教えて頂いて良かったです。
なにしろ素人なもので...
皆様 アドバイス、下さいませませですm(__)m
高尾山 [散策・散歩]
高尾山に行って来ました。
玄関の高尾山口駅は日曜日ということもあって凄い人出です。
友人達と改札口で待ち合わせしたけど...人が多くてなかなか見つからない。
やっと3人出会えてイザ出発(^^♪
今回はリフトで上へあがります。
その後、薬王院経由で頂上までと言う一番ポピュラーな道順です。

リフトを降りて薬王院へ行く道を歩きます![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
が...5分もたたないうちに良い匂いが...
お団子屋さん発見

見た目も美味しそう...早速...食べました...
ちょっと味噌味が濃かったけど美味...

さてさて、また歩きます![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
道は整備されていて坂道、階段と続きますが歩きやすい良い道です。


紅葉にはまだちょっと早くて紅くなった木やこれから紅くなりそうな木が、
道の両側に広がって気持ち良い。
本格的な紅葉になったらますます混むのでしょうね。
特に数年前にミシュランの観光地で星三つを獲得してからは、人出が凄いようです。
高尾山に来るのは7-8年振りだけど、前はこんなに混んでなかったです。
それでも友人達とアレコレおしゃべりしながら歩く道は楽しいヽ(^o^)丿
薬王院に到着。
山門の天狗が迎えてくれます。


高尾山と言えば、天狗です。
なんでもここ薬王院は僧侶の修験場で山伏修行が行われていて、
その山伏の姿が天狗に重なったと言われているそうです。
薬王院 HP http://www.takaosan.or.jp/index.html

本堂にお参りしてから、本堂脇の道を頂上へと歩きます。


息切れしながら急な階段を上がります。
膝サポーターをしてきて良かった...
歳のせいか、こういう階段が最近はキツイ...坂道のほうが楽です。
薬王院から30分程で頂上に着きました![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
頂上は広場みたいになっていてお蕎麦屋さんやお土産物屋さんなどが
数軒あるんだけど...
なにしろ人出が凄くて...砂埃も舞ってるし...
腰をおろして休む所も...ありません...
イヤァ日曜日に来る所ではないなぁ![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
持ってきたペットボトルのお茶を飲んで...
ソフトクリームを買って..持ってきたお菓子なんかも食べながら、
やっと腰をおろす所を見つけてひと休みです。
そうそう富士山が見える所があるわよ![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ちょっと展望台みたいになっている所から富士山を見ました。
やっぱり富士山って良いなぁと改めて思いました。
ちょっと霞んでますが。

サッ来た道を帰ります。
麓のお蕎麦で昼食の予定です。
帰り道も混雑してます。
道端で売っていたもの。


山いもは分かるけど、アケビってどうやって食べるの?
友人が聞きますが、分かりません...どうやって食べるんでしょうか...
行きは気がつかなかった、タコ杉、樹齢450年程だそうです。
たしかに、タコみたいに見える?


リフト乗り場まで降りて来て街の方を見ます。
今回は霞んでいますが、副都心新宿はモチロン、遠くにスカイツリーまでも見えるみたい。

リフトに乗って下へ降りて、お蕎麦屋さんへ行きました。
その先は3人でおしゃべりタイム![[喫茶店]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/51.gif)
ウチからだと高尾山口駅まで電車とモノレールで45分程。
結構近いです![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
一人では行く気がしないけど、今度妹でも誘ってまた行ってみようかな...
楽しい一日でした。
玄関の高尾山口駅は日曜日ということもあって凄い人出です。
友人達と改札口で待ち合わせしたけど...人が多くてなかなか見つからない。
やっと3人出会えてイザ出発(^^♪
今回はリフトで上へあがります。
その後、薬王院経由で頂上までと言う一番ポピュラーな道順です。
リフトを降りて薬王院へ行く道を歩きます
![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
が...5分もたたないうちに良い匂いが...
お団子屋さん発見
見た目も美味しそう...早速...食べました...
ちょっと味噌味が濃かったけど美味...
さてさて、また歩きます
![[くつ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/92.gif)
道は整備されていて坂道、階段と続きますが歩きやすい良い道です。
紅葉にはまだちょっと早くて紅くなった木やこれから紅くなりそうな木が、
道の両側に広がって気持ち良い。
本格的な紅葉になったらますます混むのでしょうね。
特に数年前にミシュランの観光地で星三つを獲得してからは、人出が凄いようです。
高尾山に来るのは7-8年振りだけど、前はこんなに混んでなかったです。
それでも友人達とアレコレおしゃべりしながら歩く道は楽しいヽ(^o^)丿
薬王院に到着。
山門の天狗が迎えてくれます。


高尾山と言えば、天狗です。
なんでもここ薬王院は僧侶の修験場で山伏修行が行われていて、
その山伏の姿が天狗に重なったと言われているそうです。
薬王院 HP http://www.takaosan.or.jp/index.html
本堂にお参りしてから、本堂脇の道を頂上へと歩きます。
息切れしながら急な階段を上がります。
膝サポーターをしてきて良かった...
歳のせいか、こういう階段が最近はキツイ...坂道のほうが楽です。
薬王院から30分程で頂上に着きました
![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
頂上は広場みたいになっていてお蕎麦屋さんやお土産物屋さんなどが
数軒あるんだけど...
なにしろ人出が凄くて...砂埃も舞ってるし...
腰をおろして休む所も...ありません...
イヤァ日曜日に来る所ではないなぁ
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
持ってきたペットボトルのお茶を飲んで...
ソフトクリームを買って..持ってきたお菓子なんかも食べながら、
やっと腰をおろす所を見つけてひと休みです。
そうそう富士山が見える所があるわよ
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ちょっと展望台みたいになっている所から富士山を見ました。
やっぱり富士山って良いなぁと改めて思いました。
ちょっと霞んでますが。
サッ来た道を帰ります。
麓のお蕎麦で昼食の予定です。
帰り道も混雑してます。
道端で売っていたもの。
山いもは分かるけど、アケビってどうやって食べるの?
友人が聞きますが、分かりません...どうやって食べるんでしょうか...
行きは気がつかなかった、タコ杉、樹齢450年程だそうです。
たしかに、タコみたいに見える?
リフト乗り場まで降りて来て街の方を見ます。
今回は霞んでいますが、副都心新宿はモチロン、遠くにスカイツリーまでも見えるみたい。
リフトに乗って下へ降りて、お蕎麦屋さんへ行きました。
その先は3人でおしゃべりタイム
![[喫茶店]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/51.gif)
ウチからだと高尾山口駅まで電車とモノレールで45分程。
結構近いです
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
一人では行く気がしないけど、今度妹でも誘ってまた行ってみようかな...
楽しい一日でした。
毎日見てます [ねこ]
最近、パソコンを開いて最初にする事。
それは...『しゃべるねこ しおちゃん』のブログを見る事です。
(ソネブロの皆様 ごめんなさいm(__)m )
TVにも時々しゃべるねこちゃんで紹介されているので
見た方もいらっしゃると思います。
可愛いんです...とにかく可愛い...
そのしおちゃんが本とDVDになりました。
私が持っているDVDと言えば今までは浜田省吾のものばかりなのに
新顔登場で、浜田省吾の存在は脅かされています(*_*;

DVD中味はUP出来ませんが、予告編がありました。
可愛いでしょう![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
あいた時間にチョイチョイ見ています。
一緒に暮らしてるねこがこんな風にお迎えしてくれたら...
疲れも吹っ飛ぶ...気がします。
冷めた友人は人間が勝手にそう思ってるだけよ~と言いますが、
『ただいま』と言った後『おかえり~』というけど『おはよー』とは言わないので、
やっぱり喋っているように聞こえます。
絶妙なタイミングでその場面にあった声で喋る(鳴く)のは、
おー お喋りしてるよ~~って思います。
本も買いました。

飼い主さんは、ただしおちゃんを文字通りネコ可愛がりするだけでなく、
命と向き合う、事も考えられています。
ニャンコに限らず動物を飼うと言う事は命と向き合うんだと
改めて思いました。
今は動物と一緒に暮らすという環境ではないけど、
私もまた機会があれば、可愛い命と向き合いたいと思っています。
おまけ![[猫]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif)
こっちは、you tubeでたまたま見つけたのですが、
思わず笑っちゃいます...このねこちゃんも喋ってます。
撮影された方のコメントを読むと
野良ねこを拾って来て、最初に上げたご飯だそうです。
食べっぷりから何日も食べてなかったみたいとの事...
ご飯を貰えて良かったね。
偶然ですが両方ともクロ
です...
クロ
は気になる存在です。
それは...『しゃべるねこ しおちゃん』のブログを見る事です。
(ソネブロの皆様 ごめんなさいm(__)m )
TVにも時々しゃべるねこちゃんで紹介されているので
見た方もいらっしゃると思います。
可愛いんです...とにかく可愛い...
そのしおちゃんが本とDVDになりました。
私が持っているDVDと言えば今までは浜田省吾のものばかりなのに
新顔登場で、浜田省吾の存在は脅かされています(*_*;
DVD中味はUP出来ませんが、予告編がありました。
可愛いでしょう
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
あいた時間にチョイチョイ見ています。
一緒に暮らしてるねこがこんな風にお迎えしてくれたら...
疲れも吹っ飛ぶ...気がします。
冷めた友人は人間が勝手にそう思ってるだけよ~と言いますが、
『ただいま』と言った後『おかえり~』というけど『おはよー』とは言わないので、
やっぱり喋っているように聞こえます。
絶妙なタイミングでその場面にあった声で喋る(鳴く)のは、
おー お喋りしてるよ~~って思います。
本も買いました。
飼い主さんは、ただしおちゃんを文字通りネコ可愛がりするだけでなく、
命と向き合う、事も考えられています。
ニャンコに限らず動物を飼うと言う事は命と向き合うんだと
改めて思いました。
今は動物と一緒に暮らすという環境ではないけど、
私もまた機会があれば、可愛い命と向き合いたいと思っています。
おまけ
![[猫]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif)
こっちは、you tubeでたまたま見つけたのですが、
思わず笑っちゃいます...このねこちゃんも喋ってます。
撮影された方のコメントを読むと
野良ねこを拾って来て、最初に上げたご飯だそうです。
食べっぷりから何日も食べてなかったみたいとの事...
ご飯を貰えて良かったね。
偶然ですが両方ともクロ
![[猫]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif)
クロ
![[猫]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif)